BankART1929

Exhibition Catalogue | BankART1929

BankART1929

BankART1929

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • Book
      • BankART1929's Activities
      • Artist Book
      • Exhibition Catalogue
      • Under35
      • Over35
      • School
      • Urban Design
      • Art Critic
      • Other
    • DVD・CD
      • Cafe Live
    • E-Book
    • GOODS
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

BankART1929

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • Book
      • BankART1929's Activities
      • Artist Book
      • Exhibition Catalogue
      • Under35
      • Over35
      • School
      • Urban Design
      • Art Critic
      • Other
    • DVD・CD
      • Cafe Live
    • E-Book
    • GOODS
  • CONTACT
  • HOME
  • Book
  • Exhibition Catalogue
  • SHUZO AZUCHI GULLIVER 「Breath Amorphous:消息の将来」

    ¥4,180

    タイトル SHUZO AZUCHI GULLIVER 「Breath Amorphous:消息の将来」 A3サイズ14冊セット 256ページ ¥3,800+税(税込¥4,180) ISBN 978-4-902736-55-7 C3070 ¥3800E 2022年10月14日発行 編集:SAGYO,Tokyo、certo Tokyo アートディレクション:岡本佳子[ certo Tokyo ] デザイン:伊丹弘司、熊谷圭悟、廣田有紀[ certo Tokyo ] 翻訳:奥村雄樹、キオ・グリフィス、貴田マリ、ジョン・バレット、山本浩貴 発行:BankART1929

  • 鷲見和紀郎「brilliant corners」

    ¥2,640

    A4変形 ISBN978-4-902736-54-0 C3071 ブロンズやワックスなど多様な素材を使い幅広い表現を行う鷲見和紀郎の個展のカタログ。写真家・鈴木理策が鷲見のアトリエを撮影した。

  • 北島敬三 「UNTITLED RECORDS」

    ¥5,280

    写真家・北島敬三の個展に合わせ刊行したカタログ。「UNTITLED RECORDS」(無題の記録)シリーズの全168作品を収録。 B4変形 192ページ ¥4,800+税(税込¥5,280) ISBN 978-4-902736-53-3 C0072 ¥4,800E 2022年8月26日発行

  • 池田修の夢十夜

    ¥2,750

    2022年3月16日に急逝したBankART1929代表・池田修が生前から企画していた、池田修のこれまでの文章をまとめた本。当初の予定通り65歳の誕生日にあわせて刊行。 B5変形 352ページ ¥2,750(税込・送料込) ISBN 978-4-902736-52-6 C0070 ¥2500E 2022年6月14日発行

  • 都市デザイン横浜個性と魅力あるまちをつくる

    ¥3,000

    横浜の都市デザイン活動の50周年を記念した展覧会に合わせて作成された、これまでの横浜の都市デザインを振り返るカタログ。 A4判 352ページ ¥2,727+税(税込¥3,000) ISBN 978-4-902736-50-2 C0052 ¥2727E 2022年3月5日初版発行

  • 食と現代美術 vol.8 アートと食と街

    ¥1,200

    食をテーマにした現代美術の作品群と、古典〜現代の絵画に現れる食のイコンを集めた「食と現代美術 vol.8」展覧会カタログ。 A5版 128ページ ¥1,091+税(税込¥1,200) ISBN 978-4-902736-49-6 C3070 ¥1091E 2021年11月30日発行

  • 柳 幸典 「ワンダリング・ポジション」

    ¥2,750

    2016年10月から翌年1月まで、BankART Studio NYK全館を使って開催した個展の際に作成したカタログ。1冊目はデビューからの作品、批評文をまとめたアーカイブ集。2冊目は、個展のドキュメントに加え、北川フラム氏や原口典之氏などお招きしてのBankARTスクールのゼミを収録。 詳細 A4変形判 2冊セット 計352ページ ¥2,500+税 ISBN 978-4-902736-42-7 C3071 ¥2500E

  • 川俣 正 「Expand BankART」

    ¥3,300

    川俣正が2012年にバンカート全館を使った大規模な個展の記録と、そのドローイング集、さらにこれまでの作品をまとめた3冊セット。 詳細 A4変形判 3冊セット 計352ページ ¥3,000+税 ISBN 978-4-902736-28-1 C3071 ¥3000E

  • 中原浩大 Kodai NAKAHARA 1982-2014

    ¥2,200

    A4変形判 192ページ ¥2,000+税 ISBN 978-4-902736-37-3 C3071 ¥2000E

  • 田中信太郎 Shintaro TANAKA 1946-2014

    ¥2,200

    A4変形判 192ページ ¥2,000+税 ISBN 978-4-902736-35-9 C3071 ¥2000E

  • Articulating form : interview with artists【英語版】

    ¥550

    「かたちの発語展」ドキュメンテーション(英語版) ※全ページ英語のみ 編集 BankART1929 著者 田中信太郎、岡崎乾二郎、中原浩大、光田由里、中村麗、上村卓大、BankART1929 A4変形判 62ページ

  • 朝倉 摂 「アバンギャルド少女」

    ¥2,200

    80歳を越えてなお現役で活躍する舞台美術家朝倉摂のBankART全館を使った大個展のカタログ。 舞台の写真やそれをつくる過程のドローイング、絵本や小説の挿絵など、氏の多彩な活動を収録。過去に行われた福原義春氏との対談も再録。 詳細 A4変型判 224ページ 2,000円+税 2010年9月発行 978-4-902736-23-6

  • 原口典之 「社会と物質」

    ¥2,200

    2009年5月から6月にかけ、BankART Studio NYK(旧日本郵船倉庫)の、元港湾倉庫の重厚な空間をみごとに取り込んだ原口典之氏渾身の個展の際に作成したカタログ。木幡和枝氏との対談、ドイツの現代美術家ギュンター・ウッカー氏からのメッセージなども収録。 詳細 A4変型判 256ページ 2,000円+税 2009年5月発行 978-4-902736-17-5

  • 横濱写真館

    ¥1,572

    旧富士銀行と旧第一銀行全館使って行われた写真展の図録。石内都、鈴木理策、北島敬三、森山大道、佐藤時啓等、参加作家は19作家。 詳細 A5判 127ページ 1,429円+税 2004年10月発行 4-902736-01-2

  • 開港5都市モボ・モガを探せ!

    ¥2,200

    1920年頃から戦前まで数多くいたモダンボーイ、モダンガールを探す写真収集のプロジェクト『開港5都市モボモガを探せ!』の記録集。函館、新潟、横浜、神戸、長崎の開港5都市が独自に展開しながら、連携した写真収集プログラムの記録集です。 詳細 B5判 184ページ 2,000円+税 2012年発行 978-4-902736-25-0

  • 横濱モボ・モガを探せ!

    ¥1,100

    「モボ・モガ」をキーワードに眠っている昔の横浜の写真を探していくプログラム。06年3月の馬車道駅での展覧会を経ていよいよ一冊の本に。現在は「開港5都市モボモガを探せ!」と題して、日本各地に展開。 詳細 A5判 96ページ 1,000円+税 2007年9月発行 4-902736-10-1

  • 台北市・横浜市アーティスト交流プログラム2016-2019

    ¥200

    横浜市台北市交換AIR(アーティストインレジデンス)で、2016〜2019年度に台北に滞在した日本人作家3組の展示記録カタログ。 詳細 A5版 32ページ ¥200(税込) 2021年9月10日発行

  • アートと都市を巡る 横浜⇔台北

    ¥1,100

    2005年、横浜市と台北市が推進する交流プロジェクトとして、BankART(横浜)と台北国際芸術村(台北)が相互に送り出したアーティストを受け入れる交換AIRプログラムをスタート。その10周年を記念して計21組のアーティストの展覧会を2015年に開催。その際に作成した各アーティストの活動記録集。 詳細 A5判 144ページ ¥1,000+税 ISBN 978-4-902736-38-0 C3070 ¥1000E

  • The Artist Exchange Program YOKOHAMA & KOREA 2017 横浜・韓国アーティスト交流プログラム2017

    ¥300

    2017年に韓国の施設で滞在製作した日本人作家5人の活動報告集。 詳細 A4変形版 32ページ ¥300(税込) 2021年9月10日発行

  • Xu Yong 徐勇

    ¥700

    中国人芸術家、徐勇が、実在の性工作者・紫Uの顔だけを連写した約500点で構成し香港で発行した写真集「THIS FACE」をベースに、彼のこれまでの活動を紹介。 詳細 A5版 64ページ ハードカバー ¥700(税込) 2021年7月16日発行

  • 「アイムヒア」 渡辺 篤

    ¥1,100

    「アイムヒア プロジェクト」は、現代美術作家の渡辺篤によって2018年発足した、孤立者に伴走する形で、その存在や声を社会に向けて発信するプロジェクト。ひきこもり当事者自らが撮影した部屋の写真を集めた写真集「I’m here project」は、その出版と展覧会で大きな反響を呼んだ。本刊では、自身も足掛け3年に及ぶひきこもりを終えた渡辺が、美術家として復帰した2013年から現在に至るまでの精力的な活動をまとめている。 テキスト執筆:福住 廉[美術評論家]「切実な時間の彼方へ」 編  集 BankART1929 テキスト 福住 廉、渡辺 篤 デザイン 北風総貴 翻  訳 ジョン・バレット、山田よしえ、水野 響(ATC) 翻訳校正 山田よしえ、Sam Stocker 翻訳校正補佐 新江千代 協  力 川村格夫、プロジェクト「あなたの傷を教えて下さい。」匿名投稿者の方々 発  行 BankART1929 B5サイズ80ページ 2020年2月21日刊行 ISBN 978-4-902736-48-9 C3071

  • 宮本隆司「首くくり栲象」

    ¥2,420

    建築解体現場を撮影した「建築の黙示録」(1986年)、香港の高層スラムを撮った「九龍城砦」(1988年)など建築、都市の変容、崩壊と再生の光景を独自の視点で撮影してきた写真家・宮本隆司による初の人物写真集。2018年3月に永眠した「首くくり栲象」の、庭劇場での姿を追う渾身の一撃。 詳細 B5版 108ページ ハードカバー ¥2,200+税 ISBN 978-4-902736-45-8 C0072 ¥2200E 2018年12月7日初版発行 著者=宮本隆司 編集=細淵太麻紀、BankART1929

  • 100人先生 -横浜の東アジア 開発好明

    ¥880

    「BankART Life4ー東アジアの夢」で展開していた開発好明氏の 「100人先生」講義記録集。ふーんとためになるもの、くすっと笑ってしまうもの、意外と真面目なお話など、全100回の講義をまとめた。 詳細 A5判 144ページ ¥800+税 ISBN 978-4-902736-39-7 C3070 ¥800E

  • 関本幸治「写真館の椅子」

    ¥200

    2014年の「BankART LifeⅣ・東アジアの夢」での関本幸治の展示「写真館の椅子」の記録をまとめた小冊子。 詳細 A5判 36ページ ¥200

CATEGORY
  • Book
    • BankART1929's Activities
    • Artist Book
    • Exhibition Catalogue
    • Under35
    • Over35
    • School
    • Urban Design
    • Art Critic
    • Other
  • DVD・CD
    • Cafe Live
  • E-Book
  • GOODS
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
X
Facebook
YouTube
note
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© BankART1929

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • Book
  • Exhibition Catalogue
  • Book
    • BankART1929's Activities
    • Artist Book
    • Exhibition Catalogue
    • Under35
    • Over35
    • School
    • Urban Design
    • Art Critic
    • Other
  • DVD・CD
    • Cafe Live
  • E-Book
  • GOODS