-
横浜パブリックアート大全
¥2,200
横浜にはたくさんのパブリックアートがあるのに、あまり市民に知られていないのではないか。知られていても、邪魔もの扱いされていないか。パブリックアートはみんなのためにつくられた公共の芸術なのだから、もっとみんなに知ってもらい、親しんでもらいたい。そんな思いから本書は企画されました。 そのため、横浜市内のどこにどんな作品があるのかを調べて地図に落とし込み、カラー写真で紹介しました。それだけでなく、なぜパブリックアートが生まれ、どのような役割を果たしてきたのか、その歴史をたどり、今後の課題を探ってみました。ハンディな1冊ですが、パブリックアートについての理解を深める一助になることを願っています。 村田 真 著者 飯島悦郎 + 村田真 写真 中川達彦 + 平田健志 + 飯島悦郎 + 村田真 デザイン 北風総貴(ヤング荘) C0071 ¥2000E ISBN978-4-902736-56-4
-
開港5都市モボ・モガを探せ!
¥2,200
1920年頃から戦前まで数多くいたモダンボーイ、モダンガールを探す写真収集のプロジェクト『開港5都市モボモガを探せ!』の記録集。函館、新潟、横浜、神戸、長崎の開港5都市が独自に展開しながら、連携した写真収集プログラムの記録集です。 詳細 B5判 184ページ 2,000円+税 2012年発行 978-4-902736-25-0
-
横濱モボ・モガを探せ!
¥1,100
「モボ・モガ」をキーワードに眠っている昔の横浜の写真を探していくプログラム。06年3月の馬車道駅での展覧会を経ていよいよ一冊の本に。現在は「開港5都市モボモガを探せ!」と題して、日本各地に展開。 詳細 A5判 96ページ 1,000円+税 2007年9月発行 4-902736-10-1
-
台北市・横浜市アーティスト交流プログラム2016-2019
¥200
横浜市台北市交換AIR(アーティストインレジデンス)で、2016〜2019年度に台北に滞在した日本人作家3組の展示記録カタログ。 詳細 A5版 32ページ ¥200(税込) 2021年9月10日発行
-
アートと都市を巡る 横浜⇔台北
¥1,100
2005年、横浜市と台北市が推進する交流プロジェクトとして、BankART(横浜)と台北国際芸術村(台北)が相互に送り出したアーティストを受け入れる交換AIRプログラムをスタート。その10周年を記念して計21組のアーティストの展覧会を2015年に開催。その際に作成した各アーティストの活動記録集。 詳細 A5判 144ページ ¥1,000+税 ISBN 978-4-902736-38-0 C3070 ¥1000E
-
Bゼミ -新しい表現の学習の歴史
¥2,515
横浜で活動してきた現代美術の寺子屋、Bゼミの37年間のドキュメント集。インタビュー、講義録、写真、コラムなど、多様なデータが満載。まさに日本における新しい表現(現代美術)の学習(教育)の歴史を目の当たりにできる1冊。 詳細 B5判変形 256ページ 2,286円+税 2005年10月発行 4-902736-04-7
-
横浜会議2004-なぜ国際展か? 多摩美術大学芸術学科建畠ゼミ企画
¥1,256
2004年秋に行われた衝撃的なシンポジウムの全記録。パネラーは磯崎新、岡部あおみ、北川フラム、南条史生、長谷川祐子。 詳細 A5判 254ページ 1,142円+税 2005年9月発行 4-902736-02-0
-
ミーティングキャラバン -日本縦断、アートミーティングの旅
¥1,885
この本には、N-markが2003年に日本全国のインディーズ系のアートスペースを旅した「MEETING CARAVAN」の全記録、2004年に行った全国のアートの流通を考えるプロジェクト「CafeLine」の記録、加えてN-markのこれまで7年間の活動の総括を収録。 詳細 A5判変形 160ページ 1,714円+税 2005年10月発行 4-902736-03-9
-
ミニヨコノキセキトミライ
¥550
四六横変型 28ページ 500円+税 2013年発行 978-4-902736-32-8